配当政策

当社は、株主の皆様と長期的な信頼関係を構築するため、利益還元を重要な経営課題に位置付けております。配当方針につきましては、将来の事業展開と経営基盤強化のために必要な内部留保を確保しつつ、安定した配当を実施していくことを基本としております。

当社は、期末配当として年1回の剰余金の配当を行うことを基本方針としており、この剰余金の配当の決定機関は、株主総会であります。

なお当社は、取締役会の決議によって、毎年6月30日の最終の株主名簿に記載または記録された株主または登録株式質権者に対し、会社法第454条第5項に定める剰余金(中間配当金)の配当をすることができる旨を定款に定めております。

 

  • 2024事業年度に属する剰余金の配当に関しましては、1株につき期初の配当予想と同額である26円の期末配当とし、2025年3月27日開催の第38期定時株主総会において決議されました。配当金の総額は4,151百万円であります。なお、当該配当金の総額には、信託が保有する自社の株式に対する配当金39百万円が含まれております。

配当金推移

2020年
12月期
2021年
12月期
2022年
12月期
2023年
12月期
2024年
12月期
2025年
12月期
(予想)
年間配当金(円) 第1四半期末 ------
第2四半期末 0.000.000.000.000.000.00
第3四半期末 ------
期末 20.0018.2520.0022.5026.0032.00
合計 20.0018.2520.0022.5026.0032.00
配当金総額(百万円) 3,3032,9903,2783,6354,151-
配当性向(%) 180.076.865.260.974.673.0
純資産配当率(%) 21.620.821.221.122.7-
当社は2024年1月1日付で、株式1株につき4株の割合で株式分割を行っております

株式分割の履歴

株式分割の実施日
(効力発生日)
分割比率 分割後の株式数
(公開時100株)
2013/01/01 1:10 1,000株
2014/01/01 1:3 3,000株
2015/01/01 1:2 6,000株
2024/01/01 1:4 24,000株

自己株式の取得/処分状況

事業年度 期首自己株式数 増加自己株式数 減少自己株式数 期末自己株式数
2020年12月期 723株 52株 - 775株
2021年12月期 775株 423,883株 - 424,658株
2022年12月期 424,658株 - 18,867株 405,791株
2023年12月期 405,791株 593,611株 - 999,402株
2024年12月期 3,997,608株 1,898,492株 - 5,896,100株

※当社は2024年1月1日付で、株式1株につき4株の割合で株式分割を行っています。また、株式付与ESOP信託の信託財産として保有する当社株式は、上記の自己株式数には含めていません。